こんにちは。
りんどうハウジングの西川です。
今回のタイトルは、徐に『車』です。
小さいころから車が大好きで、ミニカー・チョロQ・ラジコン・ミニ四駆と車に関するおもちゃも一通り遊んできました。
現在でも、ミニ四駆とMINI-Zを遊んでいます。
大人になりましたので、実写を運転しているわけで、日々運転が楽しくて、車をカスタムすることも大好きでずっと車で遊んでいたいなと思います。
私は現在33歳ですが、これまでに3台車を乗り換えてきて、一番最初は24歳の時にBRZを購入しました。
そこから2台乗り換えて、先日新車を購入したので、毎日納車が楽しみなわけですが、ふと思うことがあります。
いつまで車に乗ることができるんだろうなと。
昨今の脱炭素の流れ。
ガソリン離れ、車離れ。
電気自動車や自動運転で車を巡る状況は今後大きく変わってしまうかもしれません。
電気自動車は素晴らしいものですが、その電気を生み出すために大量の石油で電気を生み出さなければいけないので、その辺りどうかと思いますが、確実にガソリン車の肩身は狭くなっていくでしょうね。
そうなったときに、いつまで自分は好きな車に乗れるのかと考えるわけです。
ガソリンもずっと高騰していて、OPECもまだまだ減産する方針ですし、若者の車離れやタイムズカーのようなもので、どんどん車には逆風です。
そんなことはないと思いますが、ガソリンがいつか300円台やそれ以上になったりしたら、いよいよガソリン車に乗ることに躊躇もしますし、ガソリンスタンドも減っていくようで、給油するという行動がひとつのハードルになりかねません。
車好きのただの戯言であり、杞憂でしかないのですが、いつかは手軽に運転する、乗ることができなくなってしまうかもしれないことを頭の片隅に置いて、車に乗れることに感謝して、楽しくドライブしたいなと。
車を買うことは大きな買い物なので、仕事をより頑張っていかないとですし、将来車に乗れるうちにもっと自分が望む車に乗れるように毎日頑張っていこうと思います。
待っててくれRX-7FD!!!!!!
いつか絶対に買うから!!
という車に対する思いをただ書いただけのブログでした。
ちなみに、先週から手のひらサイズのRCミニッツを始めてみました。
一緒に遊んでくれる人がいたらとてもうれしいです。
それでは。